忍者ブログ

×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。



こんにちわ。

新春一発目の更新からまた日が空きましたが、特に変わり映えのない平穏な日常を過ごしています。担当物件が年末で一段落し、そろそろ次の物件へと徐々にシフトチェンジしていく予定。

正直、一番楽しいのがこの時期なんですよね。まだまだお客さん気分でいられるのはこの時期だけです。

このまま特に問題なければ次の物件は広島になる模様です。大阪の次に好きな街です。

先日、二泊三日の広島出張に行って参りました。お酒を飲まない上司なので、アフター5は多少の暇を持て余す状態でしたので、1夜目はホテル周辺をお散歩して来ました。



幼少期に家族旅行で平和公園に行った記憶はかすかに残って居ましたが、広島城は初めて実物を見た気がします。地元に世界に誇る名城がある私にとって、他の城を見ても大した感動を産まないもんだという先入観も手伝ってか、広島城を生で見て少し感動してしまいました。写真フォルダに20枚程残っているくらい、バシバシと撮影してやりました。日中ではなく夜見たから尚更、印象的だったのかもしれませんね。いやーカッコ良かった。

2日目の夜は、八丁堀界隈の少し入りにくそうな居酒屋を探して小一時間散策。昔、オダギリ氏と上町台地を歩きまわった時の経験を活かし、嗅覚を信じて入ったお店がはまもと(食べログへのリンクです。)

観光客はまず立ち寄らないだろう外観と、飾らない地元の味を提供してくれそうな佇まいに惹かれて、勇気を出して入店しました。適度に素っ気ない接客で、常連だけしかいないお店でしたが小一時間退屈することなく美味しいお酒を堪能してきました。酢牡蠣、穴子天ぷら、おでん盛り合わせ、厚揚げの炊いたん等を肴に、隣のおじさんの武勇伝を聞かされ・・・まぁこれはこれで楽しいのです。生ビール1杯と焼酎芋お湯割り3杯を飲んで、ほろ酔いでホテルに帰りました。

どこの街にも繁華街には全国似たようなお店ばかりですが、少し外れのその土地にしかない店に酒を求めて彷徨う・・・私の大好きなテレビ番組である吉田類の酒場放浪記よろしく、広島で一人酒の旅を楽しみたいと思います。
PR


【無題】
なんかねぇ
私は今のところ広島そんなになんよねぇ。

何箇所か食べに入ったけどハズレ引いてばっかりで。

で、
むかついたんで新幹線乗って博多まで飲みに行ったったわよ。


ところで引っ越すん?
【Re:無題】
>何箇所か食べに入ったけどハズレ引いてばっかりで。
観光都市ですからねぇ、ハズレも多そうですね。
広島駅周辺はそこそこええ店ありそうですぞ。

博多はええっていろんな人から聞きますね。
行きたいけど大義名分がない><

>ところで引っ越すん?
春先には引っ越し予定です。大阪市内ですけど。
広島は1年半後辺りから単身赴任かなぁ。まだ未定。
【無題】
単身赴任って!!!

単身赴任って!!!!!!

単身赴任って!!!!!!!!!!!!


そりゃまた
春っぽい話ですなぁ
この記事へコメントする








絵文字:
Vodafone絵文字 i-mode絵文字 Ezweb絵文字