忍者ブログ

×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。



おはようございます。

令和元年初のブログ更新です。2019GWは10連休を取ることが出来ましたので、前半はゆっくりと後半は九州旅行に行って参りました。

前半は妻の友人たちが我が家に集まってたこ焼きパーティーを。約半日の間、ずっと飲んで食べてました。楽しそうでなによりです。それ以外は家の掃除やら、お向かいさん家で飲んだりとほとんど外出もせず過ごしました。


令和元年5月1日は、九州旅行の旅立ちの日。10連休のせいか、新幹線のスーパー早得切符もあまり苦労せず入手出来ました。

新大阪駅のエキマルシェで売っていたグリル梵のカツサンドを購入して、いざ乗車。はずかしながら初めて食べたのですが、ほどよいレア感とサクサクの衣と、少し酸味の効いたソース、軽めにトーストされたパン。どれもが良いマッチングでとても美味しかったです。1人前2,200円と少々お高めですが、旅行でゆるんだ財布の紐だと気にせず買っちゃう。




午後2時前に博多駅に到着し、そこからは特急かもめ号に乗り換えて佐賀まで移動。
佐賀駅到着約5分前位に、車掌さんが運転席に慌てて乗り込んで行く様子が見えた後、列車は急停車をしました。しばらくして車内アナウンスで「走行時に異音が発生したため、原因確認のためしばらく停車します。」との報。

まぁ急ぐ旅でもなし、ゆっくり待っていましたが、降ろされて最寄り駅まで線路上を歩かされたら嫌だなぁとか、何時間も列車内に缶詰になるのも嫌だなぁと不安になった頃にようやく列車が運行再開を致しました。

予定より30分程遅れて佐賀駅に到着し、ホテルにチェックインして早速駅周辺を散策。



小腹が空いていたので、佐賀駅前の人気店「ビッグワン」へ。玉子入らーめん630円。チャーシューが4枚も入っていてボリュームも充分です。見た目よりかなりあっさりした豚骨ラーメンで、個人的に好みの味でした。

時刻は午後4時過ぎ。晩ごはん前に満腹になってしまったので、腹ごなしのために徒歩で佐賀市内の散策に出かけることに。佐賀城址のある佐賀駅南側を中心に歩きました。

中心市街地は佐賀駅から1km程離れた距離に位置しており、車通りはそこそこ多いけど徒歩の人はあまり居ません。歩いている人も我々と同じ観光客といった感じ。2時間程散策して一旦ホテルに戻ったのちに晩ごはんを求めて佐賀駅周辺をさすらいました。


GWということもあり、行く先々のお店は満員御礼の店が多く、またそんなにお腹が空いてない事もあって厳選しながら見つけたお店が、「第一三吉丸」という居酒屋さん。


呼子のイカ姿造り。普段食べるモチモチっとした食感ではなく、コリッとした食感で何より半透明の身がいかにも新鮮と感じて目にも美味しい。ゲソの部分は天ぷらにして頂いた。



うみたけの一夜干しという珍味。ホタルイカの一夜干しのような、旨味と心地よい苦味がお酒のアテに最高である。



くちぞこ(アカシタビラメ)の煮付け。名前は聞き慣れないが、魚体を見て想像通りの味。



あげまき(貝)短いマテガイのようなフォルムで、ムニっとした食感で口の中いっぱいに磯の香りが広がる。今思い出すとムール貝のような食感と味だったような気がする。

結局、食前にはほとんど食欲がなかったのに、これ以外にもいろいろ注文して大満腹でホテルに戻る。翌日は一路宮崎へ。



PR


こんばんわ。

新元号が発表されてから1週間が経過しました。弊社では元号の変更による業務ボリューム増というのはあまり関係のないのですが、どちらかというと10月からの消費増税に伴う対応の方が少々面倒といった感じでございます。

そうそう、新元号のお話。元号発表の頃合いには東京と大阪をテレビ会議システムでつないで全社会議を行っていた折でございました。速報が各自のスマホに届いて、各自が「お、おう」という実に中途半端なリアクションだった記憶でございます。当の私としても、そもそも期待も何もしてなかったので「あまり良い感じを受ける元号ではないなぁー。」といったファーストインプレッションでございました。平成への改元の際も違和感が強かったのですが、いずれは慣れるものだと思って、これ以上は触れないようにしておきます。

さて。

先週末に妻の会社のイベントでお花見に行って参りました。結婚して以来、毎年欠かさずに参加させて頂いておりますが、今年は気候も天気も良く開花状況もバッチリのタイミングでお花見を楽しめました。昨秋の台風の影響にて桜の木の数が減っていたため、ほぼ満開にもかかわらず少し寂しい印象を受けましたが。

例年であれば花見→昼飲み→晩飲み→タクシーで帰宅という無駄遣いフルコースの1日なのですが、義父が明朝から外出の予定があるとの事で、蕎麦屋で1杯だけ飲んで帰宅いたしました。お財布的には軽症で済んだ、といえます。

それでも夫婦で自宅で飲んで、二日酔いで翌日はあまり動けず。選挙に行っただけで休日は終わってしまったとさ。

こんにちわ。

仕事があまりに多忙で、ブログの更新をするという意識すらなくなっていました。元気にやってます。仕事も忙しいと言えど、過労死するようなほどの勤務時間というより、業務効率をいかに上げていくかという視点で取り組んでいますので、残業も休日出勤をせずに済んでいます。

さて。

平成最後の年度末でございます。さすがに年明け以降は新規案件も舞い込んできて、てんやわんやで気がつけば今に至ります。今夏まで部下が出先での勤務体系となっているので、実質一人で仕事をこなしているのですが、いい意味でも悪い意味でも自分自身がやっているというのは良い状況ではありません。

「あーこれ、あの子がやればスキルアップの良い機会なのになぁ・・・。」と思いながらやっていると自分自身にとっても残念な感情が生まれます。自分のためにも会社のためにもなってないなぁというジレンマ。

話を変えて。

昭和から平成に変わった時、私は小学6年生でした。(確か)昭和天皇が崩御される前から、体調不良の報道等があり、自粛ムードだった記憶があります。秋祭りなんかも開催されなかったような・・・。

というわけで、元号が変わる時の印象は「悲しいもの」ですので、今回のような生前退位ではどちらかというと「お祭りモード」となっている点に違和感を覚えます。SE関連業務の方は、大変な作業量や不具合などの不安もあろうことでしょう。GW10連休が恨めしいサービス業従事者の方も多いことでしょう。

今朝ワイドショーでちらっと拝見したのですが、自分の生年月日をいうとき西暦と元号どちらを使うか?というアンケートに対して、40代の方では西暦の方が多く、20代では元号の方が多いという結果だったという事です。例えば甥っ子が平成15年生まれ(合ってる?)といわれてもピンと来ませんが、2003年生まれ(合ってる?)と聞くと「あーサラリーマン辞めた年かー。」と当時の自分自身の体験とうまくリンクするんですよね。

私にとっての1999年とか2000年とか、いろんな出来事が多かった年でしたが、じゃあ平成だと何年?と言われてもパッと答えられない。今が2019年で平成31年だから・・・・という変換作業が必要で、そもそもその変換作業が面倒くさいから西暦に統一してくれよ!とも思うわけです。日本独自の和暦だから、日本の歴史だからそんな発想はけしからん、という人も多いでしょう。一方では我々の生活の中には、西暦が当たり前のように浸透しているという状況であります。このダブルスタンダードな状況がある意味面倒くさいのであります。(個人の感想です)

とりあえず今日はこのへんで。また新年度以降に更新します。

新年あけましておめでとうございます。本年も宜しくお願い致します。

ご挨拶が年始より一週間以上遅くなりました。恥ずかしながら年始早々に風邪をひき、今の今まで風邪っぴき状態です。年寄る波には勝てません。

先程、病院に行って参りました。青っ洟が続きただの風邪ではなさそうなんで、耳鼻科にいったところ診断結果は「副鼻腔炎」でした。四半世紀前以来の副鼻腔炎です。

結局年始に帰省も出来ず仕舞いの状態ですが、今週末には帰ります。

本年も宜しくお願い致します。

こんにちわ。

気づけば実に4ヶ月振りにブログを更新する、という放置プレイによって母から「生きてる?」とのラインが届く始末。元気にやってます。

おかげさまで、仕事が大変多忙でございます。まだまだ単価の安い仕事ばかりですが、自分で考え形にしていく過程において「出来る範囲の広がりと裁量が増えた」事によって、充実した仕事ライフが送れているという状況です。残念ながら今夏の夏季休暇は消化しきれなかったけど、まだしばらく多忙な日々が続きそうです。

冬期休暇には1泊でもいいから温泉旅行に行きたいなぁ。

こんにちわ。

日本列島に向かって台風20号が向かっている最中、早々の帰宅指示が出て仕事が捗らず久しぶりにブログを更新する気分となりました。蒸し暑いですね。

さて今夏は恒例となりつつあった「ぼくの夏休みシリーズ」はお休みでした。仕事の都合で2日だけおやすみを頂戴し、1日は義父・妻とゴルフ。もう1日は自宅でタコ焼きパーティーと、いう予定以外はずっと労働しています。

当社は残り3日の休暇を取得できるシステムですが、9月の3連休に絡めて取得するかは未定です。忙しいけどちゃんと消化出来るようにするのも仕事の一環だと思い励みます。

本題。

スマートフォンを使うようになってからAndroid一択で過ごして参りましたが、つい最近の出来事でGoogleさんから「あなたの○月の思い出」として下記のような情報メールが届くようになりました。




 毎月、先月どこに行きましたよ!こんなお店に行きましたよ!今までの総移動距離合計と月までの距離が347,045kmですよ!とか、色んな情報を送ってくれます。これはロケーション履歴機能をいつぞやから私がオンにしているからのようで、過去の履歴を見ると新婚旅行で訪れた石垣島なんかの履歴も残っており、概ね4年前位からずっと機能しているようです。

 最近では終業時間頃になると、自宅までの道中に渋滞があるかないかも丁寧にお伝えしてくれます。土日には知らせてくれません。ほぼほぼ私の生活をGoogleさんに管理されている状態です。世界最強組織と言われる端緒を感じます。

 きっとロケーション履歴機能をオフにすれば良いんでしょうが、実際データとしてはGoogleさんに掴まれているんでしょう。きっとこうやってブログにアップする事で、Web上の乗った情報は把握できる状況にあるんでしょう。そして画像と類似のユーザーとして個人が特定され・・・。

おっと、誰かが来ましたので今日はこのへんで。



こんにちわ。

毎度毎度が久しぶりの更新、という挨拶から始まる気がしております。おかげさまで日々多忙に仕事に励んでいる証拠といえると思います。春先から新規事業が4件程舞い込んで来まして、猫の手を借りて肉球をプニプニ触りたい程、多忙な日々を過ごしておりますが昨今話題になっているような【働き方改革】を個人的にも実践しながら、残業をせず休日出勤もせずに仕事をする事を意識しています。おかげさまで業務時間内の能率が高まっているという成果が出ています。

さて。

4年前の本日、入籍をいたしました。今日はいわゆる入籍記念日というやつです。

4年の間に様々な出来事がありました。夫婦喧嘩も大きいやつで4回位はありました。根っからの飽き性である私にとって飲酒習慣、喫煙習慣と現職在籍期間に次ぐ、夫婦生活期間(並んでいるたとえはあまり良いものではありませんが)かもしれません。アニバーサリーも好きではないので、今現在も普段同様働いておりますが、妻は有給休暇をとっています。せっかくなのでディナーは豪華にうなぎでも食べに行って参ります。



こんにちわ。

なんやかんや忙しく更新の機会がないまま3週間位たっていました。気づけば梅雨入りで雨天続きの予報ですので、毎週ゴルフの打ちっぱなしに練習に行っていた記録がストップしそうな予感です。ゴルフの方は練習に行けば行くほど、試行錯誤の繰り返しで迷宮入りです。きっとセンス✕がステータスに付いているのでしょう。

さて。

もう記憶も薄れつつあるGW旅行記の続きでも書いてみます。

由布院の朝は豪雨で観光もへったくれもなく、



由布院駅の隣に新しくできた施設で雨宿り。本来であれば観光馬車の受付が1階にあるので、天気が良ければ賑わっているんでしょうが、当日は欠航のため人影もまばら。博多行きの高速バス乗車時間待ちに利用させてもらいました。

博多着が午後1時半過ぎだったので、空腹もあり食事を摂ることに。



久留米大砲ラーメン天神今泉店。久留米の本店は電車移動だと少し距離があったので、天神店を選択。本日は合計3杯のらーめんを食べると決めたので、トッピングなし、餃子、チャーハンなしのセッティングで。【呼び戻しスープ】と呼ばれる焼き鳥のタレのように継ぎ足し製法のスープは濃厚で旨味が濃い。おいしゅうございました。

食後は西鉄で久留米へ移動。人生初の西鉄乗車。久留米までは乗車客も多く立ったままの移動でした。久留米着後はホテルにチェックインして、早速久留米の中心市街地の散策することに。この時点ではまだ空腹感なし。

JR久留米駅と西鉄久留米駅が離れた位置にあり、その中間点を中心にいわゆるアーケード商店街のある町で、近場で例えるならJR和歌山駅と南海和歌山駅の中間地点にある、ぶらくり丁のような町並みです。



散策中にみつけた再開発ビルと思しき建物は、無駄にお金を掛けているけど人影はまばら。同業者としては目を背けてしまうような光景であり、反面教師として記憶に刻みこみました。

飲み屋のお姉さんが同伴出勤と思しきおじさんの居る界隈あたりで、定休日だと思って諦めていたラーメン屋さんが開いていたので入店。



変わった名前のお店、世界のモヒカン文化街店。前述の大砲ラーメンよりあっさり目のスープに辛味噌を乗せて食べる。周囲が飲み屋街なので締めのらーめんにはピッタリな感じ。



私たちは福岡づくりで乾杯。まだあと1杯ラーメンを食べるノルマがあるのでアテはなし。既に満腹感が半端ないので出来る限り歩いてホテル方面に戻る。それでもまだ満腹なのでカラオケに行ったりして空腹感がやってくるのを待つ。



時刻は午後8時前。ホテルから一番近いお店で気になっていたけど、食べログの評価も高いのに先客なし。大丈夫か・・・と思いながらお疲れ様セット(たしかそんな感じのメニュー)なるラーメン+ビール+つまみ3品というお得セットを2人前注文。ラーメンの味としては一番好みの塩梅で、満腹感も多少残る胃袋にぺろりと吸い込まれて行きました。接客態度も非常に良くて、少しまだお客さんが居なかった事もあり店員さんと世間話出来たのが良かったです。ちなみにこのお店では「バリカタ」のことを「ガバ(方言で”とても”の意味)カタ」と呼んでおり、良かったら覚えて帰って欲しいとの事。お店を出る頃には店内も沢山のお客さんで溢れていました。

空けて旅行4日目。この日は妻の親戚の家にお泊りするという事で電車で移動。約2年ぶりに合った従兄弟の子供と遊び疲れ、BBQでもてなしてもらい、ビアサーバーから出る液体のたらふく飲み・・・気づいたら朝でした。

旅行5日目。
 旅行最終日はゆっくり親戚の家で何をするでもなく過ごしていたのですが、お昼ご飯は外食することに。そして当方の希望でもある久留米ラーメンのお店に行くことに。



清陽軒 小郡店。GW後半初日ということもあり、行列が出来るほど流行っていました。大所帯だったこともあり都合40分位待ったでしょうか。このお店はからし高菜やキムチが食べ放題がとても良かったです。店自慢の焼き飯も美味しくて総合的なバランスはこのお店が一番かな。

たった4杯しか食べてませんが、個人的なランキングとしては
1位・・・麺志
2位・・・清陽軒
3位・・・大砲ラーメン
4位・・・世界のモヒカン
1~3位までは僅差でホントに好みと食事時の雰囲気の差でどのラーメンも美味しかったです。どれも近くにあれば定期的に行きたくなる味。麺志以外はチェーン店なので全国展開に期待感はあります。

2日でラーメン4杯食って大丈夫だったか?帰宅後の体重計には恐ろしい数字が並んでいた事はここだけの内緒話です。






こんにちわ。

すっかり梅雨時期のジメジメ&不快感が漂う5月中旬でございます。9連休を頂いたGWもあっという間に過ぎ、年々日々の移ろいの速さが加速度を増している錯覚が強くなっている気がします。

ここんところの私といえば、仕事では新卒教育や新規物件の調査業務が多忙でありまして、プライベートでは相変わらずゴルフの練習が楽しくて仕方ない状態ですが、思うように上達しないのが悩みです。

さて。

今年のGWは4泊5日で別府→由布院→久留米→福岡の親戚宅と巡って参りましたので旅行記を書きたいと思います。

4月30日
 九州への移動は恒例の新幹線早得割引で。平日を絡めた旅行だったのでチケット購入も宿手配もスムーズに進みました。

 

 新大阪出発恒例の駅弁+ビールで旅行はスタート。やはり九州新幹線の「さくら」指定席は快適で、乗車時間2時間程度があっという間に過ぎて小倉に到着しました。小倉からは在来線に乗り換えて特急ソニックで別府まで移動。



別府から鉄輪にバスで移動しお宿にチェックイン。街のあちこちに湯けむりが立ち上り、街全体が温泉テーマパークのような風情があります。お宿には地獄蒸しの釜があり、せっかくなので利用したいと思ってたのですが夕食前だったので断念。





お宿から徒歩1分程にあった白池地獄。せっかくなので地獄めぐり周遊キップを購入して翌日と合わせて全部巡ることにしました。

宿に戻り貸切家族風呂に入浴。家族といっても2人だけなので贅沢な空間でした。



いつもの旅行は宿の近くの居酒屋で地のモノを食べる事が多いのですが、折角の温泉宿なので食事付きにしました。写真以外にも豊後牛のステーキや黒豚のしゃぶしゃぶ等が付いており、満腹を超えるボリュームに食べ疲れしました。お宿ご飯ってだいたい量が多いですよね、美味しいから残したくないので食べてしまいます。

夕食後は腹ごなしに夜の散策へ。



温泉街にありがちな射的やらストリップ小屋みないなんはなく風情のある街並みです。足湯やら足蒸しで歩き疲れを癒やしてお宿に戻りました。

5月1日
午前中は快晴だったので、残りの地獄めぐりを周遊バスを使って全制覇。朝早めから動いたので混雑に巻き込まれずに済みましたが、さすがはGW。お昼を過ぎる辺りでは観光バスやら自家用車でどこもかしこも駐車場は満車状態。




昨晩、足湯につかっていると地元の人に話し掛けられ、世間話をしながら別府のオススメを聞いて教えてもらったのが、

地獄蒸したまごサンド

写真撮るの忘れてたんですが、結構楽しみにして行ったけど肝心のたまごサンドにきゅうりがたらふく入っているという悲しい現実。きゅうり嫌いな私にとっては美味しさのポテンシャル最大限を堪能出来ず残念でした。そこからまたバスに乗り別府温泉保養ランドへ。

明礬ブルーを楽しみにしていたのですが、少し曇りがちだったせいかイメージとは異なり。泥湯で足元が悪いので、岩場にしたたかに足をぶつけてしまったり、混浴なので女子風呂方面ばかりを凝視している欲望丸出しの人が居たり、脱衣所のセキュリティがまるで無いので盗難が気になったりで、結局ほとんどゆっくりすることなく出てしまいました。

夫婦共に期待が高かった分、ハズレ感が強かったのが残念。もう少し建物を綺麗にしたり、安心に入浴できる施設整備をしてくれたら良いのになぁ。

・・・と少しテンションが下がりながら次の目的地である「由布院」へバスで向かうのです。


つづく。

こんにちわ。

4月に入って初めてのアップです。やれ新入社員研修、やれ東京日帰り出張等とそれぞれ忙しく過ごし気がつけば週末にGWに突入です。今年のGW旅行は大分中心に温泉巡りと、福岡の親戚の家にお世話になる4泊5日の旅の予定。ほんまは佐賀まで巡って九州制覇を完了したかったんですが、九州は毎年行く可能性があるので次回以降にお預けです。

さて。

タイトル通り、先週金曜日に有給休暇を取得して、義父と妻、私の3人で京都の山奥のゴルフ場にて夫婦デビューしてきました。とはいえ私は片手に足りない程はコース経験があるのですが、今までは仕事の付き合い(強制)だったり、極度のゴルフ嫌いだったりで全く楽しくない体験だったので、今回ほど事前の練習から念入りにし、楽しみにしていたという点では初めてのゴルフコース体験といえます。

ミスター曇天の私にとっては奇跡的な快晴に恵まれ、半袖でも暑いほどの陽気の中、ゴルフを楽しみました。結果は妻に僅差で勝利でしたが、次回は負ける可能性が高いでしょう。なんせ私は最初の1打目がほぼ必ずOBとなってしまうので・・・。これは昔からの明確な改善点であり、今では恐怖心ですらありますので直したい所。ちなみに義父は体調不良で、ゴルフをするのもやっとという状態でしたが、それでも完敗でした。(40打差とは情けない)いつかはいい勝負が出来るようにこれからも練習に励みたいと思います。

折角のコースデビューでしたが、テンパってて全く写真を撮ってませんでした。またリベンジしたいと思います。

 日曜日には、義父に頂いたチケットでプロゴルフを見に行ってきました。大阪府下で最も古いゴルフ場である【茨木カンツリークラブ】で開催されていた【Panasonicオープン最終日】を観戦して来たのです。




開発著しい北摂地域の西風新都周辺に、広大な敷地を誇る名門ゴルフ場で、我が家からドア・ツー・ドアで1時間20分にあります。当日は気温26℃位あったせいか、ずいぶんとフライングしたセミが鳴いているという陽気。観客は思い思いの場所でシートを敷いてごろ寝していたり、ビールを飲みながら観戦したりと自由な空間でした。



17番ホールがギャラリーホールとなっていて、ワイワイ騒ぎながら応援する事が可能でした。回りに沢山のギャラリーが居る中、さすがはトッププロ。きれいにグリーンを1発で捉えておりました。プロの技術の高さ故に安心して直近でくつろぎながら観戦出来るのです。私の技術なら間違いなく誰かが怪我する可能性が高いでしょう。ちなみに写真は最終組の片山晋呉プロがバーディーを決めた後の勇姿。(ギャラリー・ホールは写真撮影がOKだったりと観戦者にも優しい。)

帰りが混雑する事が予想されたので、最終ホールを見ずに帰って来ましたが充分楽しいプロゴルフ観戦となりました。子供の頃にはゴルフ中継なんて誰が楽しくて見るんだろう?と思っていましたが、今や土日に家に居る際はほぼゴルフ中継を見ている我が家です。夫婦で楽しめるゴルフは良い趣味だと思います。2日で4万歩位歩いていたり、健康的でもありますね。たぶん。体重は減ってないけど。